こんにちは。
先週末、エントリーしたブルベ600kmが開催されました。
しかし、私は残念ながら前日にDNS。。。
来年度のブルベに向けて何をする??
ブルベ600km、DNSの理由とは
ブルベ600kmをDNSした理由は
・仕事が入って出走出来なかった・・・
です。
しかし、今の心境は仕事で出走出来なかったとは自分への言い訳ではと思うこともあります。
当日の天気予報もスタートから夜間走行まで雨予報でしたので、走行してたらずぶ濡れで走ってたかもしれません。
そうだとしたら、速度は思っている以上に遅く足切りになってたかもしれません。
また、ブルベ400kmを走った状態を考慮すると私にはブルベ600km完走は困難だったと思います。。。
来年度ブルベに向けて
今年度、SRはあと1歩ってことで取れませんでした。
来年度のブルベでSRを目指すのか?
まだ悩んでいます。
とりあえず、SRを目指すことにした場合に向けて
- ZWIFTを再開して心拍、FTPの向上を目指す⇒巡航速度をあげて時間の貯金を稼げるようにする。
- 週末、ロングライド(150~200km)を月2回ほど取り入れる。
⇒ロングライド慣れを目指す。 - 装備を見直す
⇒今回持っている装備でチャレンジしたが他の参加と比べて重装備だったと思う。
自分なりの軽量装備を見つける。 - ダイエット(泣)
⇒最重項目!!長時間サドルの上に乗っているため、体重が重いとお尻が痛い・・・
来年度もSRを目指すかはまだ分かりませんが、ブルベ200kmと300kmにはチャレンジしようと思ってます。
来春までは試行錯誤して自分なりのスタイルを見つけようと思います!
コメント